セミナー
セミナーレポート 2022/09/09

ティーペック主催オンラインセミナー ウィズコロナ時代の職域ヘルスプロモーション・ヘルスリテラシー

こんにちは。企業の健康経営を支援する「わくわくT-PEC」事務局です。

2022年6月22日、ティーペック株式会社では、オンラインセミナー「新型コロナの最新情報とウィズコロナ時代の職域ヘルスプロモーション・ヘルスリテラシー」を開催しました。

2年以上もの間、予防と臨床の両面で新型コロナウイルスにかかわってきた順天堂大学大学院 先端予防医学・健康情報学講座 特任教授の福田洋先生をお招きし、新型コロナウイルスの最新情報や、ウィズコロナ時代において、生産性向上につなげるための健康意識の高め方について解説いただきました。

本セミナーの詳細なレポートはダウンロード資料からお読みいただけます。
ぜひダウンロードいただき、貴社での施策・取り組みの検討にお役立てください。

こんな方にオススメ

・新型コロナウイルス動向を知りたい(講演は2022年6月22日時点の情報になります。)
・新型コロナウイルスによって変わった生活習慣が従業員へどう影響するか知りたい
・ウィズコロナの時代に、従業員のヘルスリテラシーを高めるヒントを得たい

ダウンロード資料目次

・無症状でも肺炎例があり、油断できないオミクロン株
・安心できる検査と使いやすい内服薬が課題
・ウィズコロナで変わる生活習慣、増える生活習慣病
・ヘルスリテラシーをどう高める?ウィズコロナの職域ヘルスプロモーション

※当記事は、2022年9月に作成されたものです。(2023年2月、一部内容更新)
※当記事のダウンロード資料は、2022年10月に作成されたものです。
※「健康経営(R)」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

関連記事