特集
事務局いちおし 2019/10/29

日本人に多いがんの基礎知識を解説!~医師監修記事まとめ~

2020年9月に国立がん研究センターより『2020年のがん罹患(りかん)数予測』が発表されました。その予測では、下記のようながんがランキング上位を占めています。

※出典:国立がん研究センターがん情報サービス がん登録・統計
「2020年のがん統計予測」
https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/short_pred.html
※表:ティーペック作成

今回は、罹患数予測の多いがんについて、医師監修のもと、初心者の方にも分かりやすいように解説した記事を一挙にご紹介します!

・『胃がんの基礎知識』
https://t-pec.jp/ch/article/268

・『前立腺がんの基礎知識』
https://t-pec.jp/ch/article/264

・『肺がんの基礎知識』
https://t-pec.jp/ch/article/245

・『大腸がんの基礎知識~進行する前に早期発見することが重要!』
https://t-pec.jp/ch/article/213

・『子宮頸(けい)がんの基礎知識~早期に発見できれば妊娠の可能性を残すことも!?~』
https://t-pec.jp/ch/article/212

・『乳がんの基礎知識~毎年7万人以上が乳がんと診断される身近な病気~』
https://t-pec.jp/ch/article/222

**************
※重要※

・医師の診断や治療法については、各々の疾患・症状やその時の最新の治療法によって異なります。当事例が全てのケースにおいて当てはまるわけではありません。

・各記事に掲載された統計データや数値などは、記事が作成された当時のものです。

**************
出典:

・国立がん研究センターがん情報サービス がん登録・統計「2020年のがん統計予測」
https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/short_pred.html

**************
※当記事は2019年10月時点で作成されたものです。(2021年1月20日更新)