病気
がん 2019/04/23

血液のがん~白血病~【医師監修】

血液のがんとして知られる白血病は、若い年代での発症も多く、過酷な闘病生活を連想させるため、映画やドラマのテーマになることも多い病気です。
今回は、聞いたことはあるが説明の難しい、白血病について解説します。(以下、医師監修による記事です)

白血病とは

白血病は血液のがんです。血液は赤血球と白血球、血小板の3つの血液細胞と、そのほかの液体である血漿(けっしょう)からできています。血液細胞は骨髄でつくられますが、骨髄の中にある血液の元となる細胞(造血幹細胞)ががん化し、増殖することで白血病となります。
・・・